【2022年】バレンタインに喜ばれるおすすめチョコレート22選

  • URLをコピーしました!

2月14日のバレンタインデーと言えば、日本では恋人や友人などにチョコレートを贈る恒例行事として定着していますが、起源をたどるとローマ帝国時代にまでさかのぼります。

バレンタインの起源とは?

かつてローマ帝国皇帝クラウディウス2世は、「愛する人を故郷に残した兵士がいると士気が下がる」という理由で、兵士たちの結婚を禁止していました。

しかしキリスト教の司祭だったウァレンティヌス(バレンタイン)は、結婚を禁止され嘆き悲しむ兵士たちを憐れみ、彼らのために内緒で結婚式を行っていました。

やがてその噂が皇帝の耳に入り、怒った皇帝は二度とそのような行為をしないように命令しましたが、ウァレンティヌスは毅然として皇帝の命令に従わなかったため、最終的に処刑されたそうです。

その後、命をかけて若者たちの愛を守った聖ウァレンティヌス(聖バレンタイン)は「愛の守護者」として広く知られるようになり、彼が処刑された2月14日が「恋人たちの日」となりました。

日本では1936年(昭和11年)に神戸の洋菓子メーカー「モロゾフ」が、「あなたの愛しい方にチョコレートを贈りましょう」と新聞広告を掲載しており、日本のバレンタインデーを最初に考案した仕掛け人とされています。

しかし当時はまったく定着せず、バレンタインデーが恒例行事として定着したのは1970年代後半からで、その後時代とともに少しづつ内容が変様し、本命チョコ以外にも「義理チョコ」や「友チョコ」「マイチョコ」などが誕生しました。

今回はそんなバレンタインに贈るチョコレートの一般的な予算や、贈ると相手に喜ばれるチョコレートを紹介します。

タップできる目次

バレンタインチョコの予算相場

バレンタインの予算はいくら?

様々なウェブサイトや雑誌のアンケートなどを参考に、バレンタインデーに贈るチョコレートにかける予算を調べてみると、以下の金額が一般的な相場のようです。

相手バレンタインの予算相場
彼氏・夫3,000~5,000円
片思いの相手3,000円以下
上司1,000~2,000円
同僚500~2,000円
友人500~2,000円
自分1,000~2,000円

本命のチョコでも彼氏や夫に贈る場合と、片思いの相手に贈る場合では掛ける金額が異なりますし、職場内でも上司と同僚では若干の金額に差があります。

喜ばれるおすすめチョコを紹介

これから紹介するチョコレートの紹介文に「ショコラ」や「ショコラティエ」という言葉が度々出てきますが、フランス語で「ショコラ」はチョコレートを意味し、ヨーロッパではチョコレートでお菓子を作る職人を「ショコラティエ」と呼びます。

  • 「ショコラ」は「チョコレート」のこと
  • 「ショコラティエ」は「チョコのお菓子職人」のこと

また価格はショップにより多少異なるのでご了承ください

彼氏・夫に贈るおすすめチョコ8選

彼氏や夫にチョコを贈る場合、日頃の感謝を込めて量よりも質を重視し、3,000~5,000円を目安に有名ブランドチョコを贈るのがオススメです。

また社会人であれば、チョコと一緒にネクタイ・靴下・ハンカチ・高級文房具など、ブランド小物を贈る方も多く、その場合はチョコの予算を少し減らすなどの予算設定をしてください。

彼氏・夫に贈る場合のポイント
  • 量より質を重視し有名ブランドを選ぶ(3,000~5,000円)
  • チョコと一緒にブランド小物を贈るのも良い

マイアーニ

MAJANI(マイアーニ)のチョコレート
価格5,500円
容量5個

【バレンタイン2022】マイアーニショコラ×名刺入れにも使える小箱のセット


旧イタリア王家御用達のショコラを宮内庁御用達の漆器に詰めたコラボ商品で、「感謝の気持ちを込めてお届けするものだから、手に取った瞬間からお喜び頂けるギフトを」という想いから生まれました。

マイアーニとは?

1796年にイタリアのボローニャにて創業した老舗高級チョコレートブランドで、旧イタリア王室御用達にもなりました。ボローニャ市民からは「ボローニャの宝石」として称えられ大切にされています。

ピエールマルコリーニ

PIERRE MARCOLINI(ピエールマルコリーニ)のチョコレート
価格5,280円
容量9個

バレンタインデー2022】ピエールマルコリーニバレンタインデーセレクション 9個入り


今年のバレンタインコレクションのテーマ「VOYAGES & PASSION」のモチーフが可愛いハート型のパッケージに、6種類の「クール シリーズ」と、代表的なチョコレートを詰め合わせた限定アソートメントです。

ピエールマルコリーニとは?

ベルギー生まれの高級チョコレートブランドで、2015年にはベルギー王室御用達となりました。2020年には「WORLD PASTRY STARS 2020」で世界最優秀パティシエを受賞しています。

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

パティスリー・サダハル・アオキ・パリのチョコレート
価格4,040円
容量6個

AOKI 2022】パティスリー・サダハル・アオキ・パリ│チョコレート詰め合わせ 6個入り


カカオの美味しさが響くガナッシュや自家製プラリネなどさまざまなショコラが堪能できる「AOKI 2022」。新作フレーバー3種と青木おすすめの3種。進化を止めないアオキの”今”をお楽しみください。

パティスリー・サダハル・アオキ・パリとは?

2001年パリ6区サンジェルマンに1号店を開店。2007年には世界最高の洋菓子職人の組織「ルレ・デセール」のフランスメンバーとなり、誰もが認めるフランスのパティシエとして人気が定着。2011年にはフランスTOP5ショコラティエに選出。サロンデュショコラ内の品評会において5度目の最高位を受賞し、世界で最も注目される日本人パティシエの一人。

ジャン=ポール・エヴァン

ジャン=ポール・エヴァンのチョコレート
価格4,980円
容量6個

バレンタイン2022】ジャン=ポール・エヴァン│ボンボンショコラ 6個入り ミュージックショップバック付属


期間限定のショコラ4個を含むボンボンショコラ6個詰合せ。レコードジャケットをイメージしたスリーブ付き。

ジャン=ポール・エヴァンとは?

フランスの高級チョコレートブランド。数々のショコラティエ大会で賞を獲得し、パティスリー界のエリートが集結する「ルレ・デセール」のメンバーでもあります。

ピエール・エルメ

ピエール・エルメのチョコレート
価格4,200円
容量8個

バレンタイン2022】ピエール・エルメ│アソリュティマンドショコラ 8個入り


ショコラはピエール・エルメの大好きな素材のひとつ。パティスリー界のピカソと称される彼のショコラには、独特の輝き、まろやかさ、芳香があります。口の中でソフトにとろける上質なショコラに、新作「アンフィニマン クレマンティーヌ」が登場。フランスの人気イラストレーター、ソレダッド・ブラヴィによる茶目っ気たっぷりな限定パッケージでお届けいたします。

ピエール・エルメとは?

ピエール・エルメはフランスの有名チョコレートブランドで、パティスリー界に新たなセンスと近代性をもたらし、ヴォーグ誌から“パティスリー界のピカソ”と賞賛されている。また超一流シェフたちともコラボレーションしており、世界中で“最も偉大なフランス人パティシエ”との称賛を得ている。

カカオサンパカ

カカオサンパカのチョコレート
価格4,400円
容量9個

バレンタイン2022カカオサンパカ│グルメセレクション 9個入り


宝石のようなフォルムと鮮やかな彩りのボンボンチョコレート。ラズベリー、ライム、マンゴーヨーグルトをはじめ、ペタセタ(弾けるキャンディー)入りのピスタチオ、ヘーゼルナッツ、アーモンドなど、個性が光る9種類の詰め合せ。

カカオサンパカとは?

バルセロナに本店を構えるスペイン王室御用達の有名チョコレートブランド。カカオ豆の選別からチョコレートの製造に至るまでを手掛けており、古代アラスカ帝国の王やスペイン王室に愛されてきた王のカカオと呼ばれる「ショコヌスコ」をはじめとする、希少なカカオの再生への協力やカカオ農園を支援する活動も行っている。

マリベル

マリベルのチョコレート
価格5,600円
容量9個

バレンタイン2022】マリベル│ブルーボックス 9個入りジャックコレクション


食べるのがもったいないくらい可愛いマリベルのシグネチャーライン「ブルーボックス」。今年はジャックコレクションとして限定の絵柄が登場!一粒一粒にアーティスティックなデザインがプリントされており見た目も楽しめるガナッシュ。絵柄ごとにフレーバーが違い五感で楽しめるガナッシュです。

マリベルとは?

世界各国の産地から厳選したカカオ豆を使用したアメリカの高級チョコレートブランド。チョコのデザインはすべてアーティストによって作成された絵画で、デザインにはそれぞれストーリーがあります。

デルレイ

デルレイのチョコレート
価格5,480円
容量6個

バレンタイン2022】デルレイ│ダイヤモンドBOX 6個入り


高級感溢れるダイヤモンド型のレッドカラーのBOXには、ブランドロゴと2022年の年号がホログラム箔で描かれ、煌めくチャームが躍るジュエリーの輝きをまとったBOX。ダイヤモンドショコラ6種の詰め合わせは、まさに“食べるジュエリー”珠玉のスペシャルボックスです。

デルレイとは?

ベルギー生まれの有名チョコレートブランド。1949年の創業以来、妥協をゆるさない美味しさへのこだわりで世界中のショコラ愛好家から長年愛されています。

片思いの相手に贈るおすすめチョコ5選

片思いの相手にチョコを贈る場合、高すぎるチョコは相手に戸惑いを与えたり、お返しへの負担を強いることになるため、3,000円以内のブランドチョコがオススメです。

片思いの相手に贈る場合のポイント
  • 量より質を重視するが高すぎるチョコは避ける(3,000円以下)

ピエール・ルドン

ピエール・ルドンのチョコレート
価格1,998円
容量6個

バレンタイン2022ピエール・ルドン│シス 6個入り


毎年人気のノンアルコールショコラのみをアソートした一箱。食感と風味の両方を楽しめるピスタチオ、華やかなティミュットペッパーなど様々な風味を体験できる。

ピエール・ルドンとは?

ベルギー生まれのチョコレートブランド。1粒ごとに個性が光る独創的なショコラを作り上げるベルギーの古都リエージュ出身のパティシエ・ショコラティエ。常に挑戦し続け新感覚のマカロンや飴細工、氷菓子なども作成し、パティシエとしてもショコラティエとしても高い評価を受けている。

ブボ・バルセロナ

ブボ・バルセロナのチョコレート
価格1,598円
容量4個

バレンタイン2022ブボ・バルセロナ│キューブボンボン 4個入り


ローズやフルーツ、ポップロックスやカヴァなど、他にはないユニークな組み合わせで、香りと食感を存分に味わえる一箱です。ガナッシュにフレーバーが練りこまれており、素材本来のナチュラルな風味とチョコレートの奥深い味わいが口の中で同時に広がります。目を引くスタイリッシュなデザインは、贈り物にぴったりです。

ブボ・バルセロナとは?

2005年スペインのバルセロナに誕⽣した独創的かつ繊細なデザートの世界を追求するパティスリー。厳選された材料を使用し、素材本来のナチュラルな美味しさを活かした奥深い味わいのチョコレートや、専任のデザイナーが生み出す精巧でデザインコンシャスなパッケージなど、細部に至るまで繊細さと⾰新性に磨きをかけ、バルセロナのファンの感性を魅了し続けています。

ヴィタメール

ヴィタメールのチョコレート
価格2,052円
容量6個

バレンタイン2022】ヴィタメール│ショコラ・ド・ヴィタメール 6個入り


多彩な味わいをクーベルチュールチョコレートで包みこんだヴィタメールのプラリネショコラ。宝石のようにきらめいて至福の時へと誘います。赤いハートのクール・ルージュが入った詰め合わせは期間限定。

ヴィタメールとは?

1910年にベルギーの首都ブリュッセルにて創業したパティスリーで、ベルギー王室の御用達として知られている。

ドリュアデス

ドリュアデスのチョコレート
価格2,430円
容量6個

バレンタイン2022ドリュアデス│森のボンボン 2022コレクション 6個入り


ショコラにさまざまな個性を詰め込んだ「森のボンボン」は、ナッツやフルーツなどの素材の魅力を存分に引き出し、選び抜いたチョコレートと合わせたシェフ渾身のボンボンショコラです。

ドリュアデスとは?

木製雑貨ブランド「Hacoa(ハコア)」が贈るチョコレートブランドで、シェフパティシエの伝統的なチョコレートづくりの知識を活かし、「森の恵み」と「フランス菓子の伝統」を両立したドリュアデスのスイーツが「懐かしい優しさと新鮮な感動」を兼ね揃えている。

デジレー

デジレーのチョコレート
価格2,160円
容量10個

バレンタイン2022】デジレー│ショコラ 10個入り


2022年は日本初登場のルビーチョコフレークをまぶした「ルビートリュフ」が新しく加わりました。伝統と革新の融合を遂げた長年に渡り愛され続ける上質な味わいを心ゆくまでお楽しみください。

デジレーとは?

1903年ベルギーで誕生した「デジレー」。代々受け継がれた伝統のレシピをもとに、熟練ショコラティエの確かな技術と新しい発想から創り上げる本場ベルギーの老舗チョコレートブランドです。

職場の上司に贈るおすすめチョコ2選

職場の上司にチョコを贈る場合、有名ブランドのチョコを選ぶのがオススメですが、結婚して家庭を持っている方も多いため、お返しがあまり負担にならないように高くても2,000円前後のチョコを選びます。

またハート型の箱やチョコは相手に誤解を与えてしまう恐れがあるため、ハート型の商品は避けた方がいいです。

職場の上司に贈る場合のポイント
  • 有名ブランドを選ぶ(1,000~2,000円が相場)
  • お返しをしてくれることが多いため高価過ぎるチョコは避ける
  • 誤解を招く恐れがあるためハート型の箱やチョコは避ける

ガレー

ガレーのチョコレート
価格2,000円
容量12個

バレンタイン2022】ガレー│ミニバー 12個入り


合計12種類のミニバーが1個ずつ楽しめる、バラエティ豊かなセット。並んだカラフルなミニバーは見た目にも楽しめて、プレゼントにもぴったり!

ガレーとは?

1976年に創業した有名チョコレートブランドで、1944年からベルギー王室御用達に認定されて以来、更新が途切れたことはありません。

ゴディバ

ゴディバのチョコレート
価格918円
容量6個

バレンタイン2022】ゴディバ│ときめく心 カレ アソートメント 6個入り


あたたかさ、愛情の象徴でもあるピンクを基調に、芯のある華やかな女性らしさをイメージしたパッケージに、限定カレを詰め合わせました。大切な人への特別なメッセージを書き込めるカードタイプです。

ゴディバとは?

1926年に創業したゴディバは、ベルギー・ブリュッセル発祥の高級チョコレートブランドです。

職場の同僚に贈るおすすめチョコ2選

職場の同僚にチョコを贈る場合、お返しがあまり負担にならないように500~2,000円前後のチョコを選びます。

また公の場で渡すため、人によって金額や見た目に差をつけない方が無難です。

職場の同僚に贈る場合のポイント
  • お返しをしてくれることが多いため高価過ぎるチョコは避ける(500~2,000円が相場)
  • 誤解を招く恐れがあるためハート型の箱やチョコは避ける
  • 公の場で渡すため、人によって金額や見た目に差をつけないこと

伊藤久右衛門

伊藤久右衛門のチョコレート
価格1,980円
容量6個

バレンタイン2022伊藤久右衛門│ショコラコレクション 6個入り


6種の個性豊かな美味しい驚きをお届けいたします。繊細なくちどけと香り高い余韻、「宇治抹茶」「宇治ほうじ茶」とナッツや果実など豊かな風味が織りなす唯一無二の味わいを、どうぞお楽しみください。

伊藤久右衛門とは?

1832年(天保3年)に創業した京都府宇治市にあるお茶を使ったお菓子屋さん。グランシェフの吉本多可人氏は老舗ホテルでの10年間のキャリアをもってフランスへ留学。大手洋菓子店での修行を経て伊藤久右衛門に入社。現在は宇治菓子工房をプロデュースしている。

ルタオ

ルタオのチョコレート
価格1,000円
容量9個

バレンタイン2022ルタオ│ロイヤルモンターニュ 9個入り


ルタオの人気チョコレート「ロイヤルモンターニュ」が、さらにおいしくなって新登場。細かく砕いた茶葉を使用することでより紅茶を感じられるようになり、また融点を1℃下げることでよりなめらか口どけになりました。ひと粒含むと、なめらかにとろけだす絶妙な口どけと、鼻を抜けるダージリンの風味のチョコレートです。

ルタオとは?

1988年に創業した北海道のスイーツブランドで、もともとはチョコレート専門店でした。

友人に贈るおすすめチョコ3選

友人にチョコを贈る場合、SNS映えする可愛いビジュアルのものを選ぶのがオススメです。

ここで言う友人とは、女性から女性へ贈る「友チョコ」のことです。

友人に贈る場合のポイント
  • SNS映えする可愛いビジュアルのものを選ぶ
  • スイーツ好きの友人にはいろんな味が楽しめるアソートタイプがオススメ

モロゾフ

モロゾフのチョコレート
価格864円
容量9個

バレンタイン2022】モロゾフ│ビジュードフルール 9個入り


オレンジ蜂蜜のガナッシュやカルヴァドストリュフなど、心惹かれる一粒ひと粒を、あでやかなピンクの缶に閉じ込めました。

モロゾフとは?

1931年に創業した神戸の洋菓子メーカーで、日本でバレンタインデーを最初に企画したとされています。

ロイズ

ロイズのチョコレート
価格519円
容量9個

バレンタイン2022ロイズ│ロイズスマイルプチセット 9個入り


愛らしいクマの形のチョコレートが入ったプチセット。イラストが描かれたにぎやかなパッケージに、プチベアショコラ[キャラメルバナナ]、ロイズアールショコラ[ストロベリー]、ポテチクランチチョコレートを少しずつ詰め合わせました。ちょっとした気持ちを贈るカジュアルなプレゼントにもオススメです。

ロイズとは?

1983年に創業した北海道の菓子メーカー。「北海道の地で本場・ヨーロッパに負けないチョコレートをつくりたい」という思いで創業しており、「クオリティ」「オリジナリティ」「プライス」を理念に生チョコレートをはじめとする菓子を製造・販売している。

リンツ

リンツのチョコレート
価格780円
容量6個

バレンタイン2022】リンツ│リンドールギフトバッグ 6個入り


リンドールハートとリンドールバレンタインの季節限定フレーバー、そしてリンドール60%カカオといったフレーバーがバランス良くアソートされ、幅広い好みの方へお渡しする際にオススメ。

リンツとは?

1845年に創業したスイスの老舗ブランドで、厳選した素材だけを使い作られるバラエティ豊かな様々なチョコレート。

自分用のおすすめチョコ2選

自分用のチョコは、普段コンビニやスーパーなどでは手に入らない1,000~2,000円ほどのちょっと贅沢なチョコがオススメです。

自分用のチョコを選ぶポイント
  • コンビニやスーパーでは手に入らないちょっと贅沢なブランドを選ぶ

デメル

デメルのチョコレート
価格1,944円
容量25個

バレンタイン2022】デメル│ソリッドチョコ猫ラベル ヘーゼルナッツッグ 25個入り


デメルを代表する猫の舌の形をしたチョコレート。猫の舌をモーチフにした愛らしいチョコレートは香ばしいヘーゼルナッツの風味が楽しめます。

デメルとは?

1786年に創業したオーストラリアのウィーンにある洋菓子店で、オーストラリアハンガリー帝国帝室・王室御用達であったことを示す双頭の鷹が使われている。

ル・ショコラ・デ・フランセ

ル・ショコラ・デ・フランセのチョコレート
価格1,620円
容量9個

バレンタイン2022】ル・ショコラ・デ・フランセ│スクエアボックス 9個入り


パリの象徴エッフェル塔やフランス国旗、クロワッサンを顔に乗せた男性など個性的なパリっ子たちが集合したカラフルなパッケージデザインのミニチョコレート。

ル・ショコラ・デ・フランセとは?

2014年に3人の青年によって創業した「ル・ショコラ・デ・フランセ」。赤カエルのシンボルといえば「美味しいショコラ」といわれるほどになりました。これまで数多の賞を受賞。フランスのミシュランシェフにも絶賛され、世界の高級ホテルでも広く取り扱われています。

まとめ

バレンタインデーは普段お世話になっている方へ感謝を伝える日でもあるので、コンビニで簡単に手に入るチョコではなく、普段なかなか購入できない特別なチョコで気持ちを伝えてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次