怪談本のレビュー企画、今回は匠平さんの「幻夜の侵入者」をレビューしていきます。
「幻夜の侵入者」レビュー
タイトル | 幻夜の侵入者 |
著者 | 匠平 |
出版元 | 大和書房 |
発売日 | 2017/6/8 |
話数 | 27話(316ページ) |
Amazon評価 | 4.4 |
プロ怪談師。地元の高校を卒業後、当初は専門学校を経て整体師として勤務するが、その後、札幌・すすきのにオープンした日本唯一の怪談ライブバー「スリラーナイト」に語り手として転職。現在はエース怪談師として、札幌と東京にある同店の2号店を往復する多忙な日々を送りつつ、各地のイベントにも語り手として参加している。
怪談は一話ごとに評価をしていきますが、基本的な評価基準は以下です。
収録されている怪談と一話ごとの評価は以下ですが、ジャンルは人によって「不思議な話」と感じる方もいれば「怖い話」と感じる方もいると思うので、あくまでも参考程度に捉えてください。
タイトル | ジャンル | 評価 | |
---|---|---|---|
#1 | 余裕 | 怖い | 3.0 |
#2 | 顔 | 怖い | 3.0 |
#3 | 赤い札 | 怖い | 3.5 |
#4 | 幻夜の侵入者 | 怖い | 3.5 |
#5 | 蔵の下 | 興味深い | 3.5 |
#6 | 縁側の足音 | 怖い | 3.5 |
#7 | 呼ぶ声 | 怖い | 3.5 |
#8 | 出ラレナイ | 怖い | 3.5 |
#9 | 七人御先 | 怖い | 4.0 |
#10 | 造花 | 怖い | 3.5 |
#11 | 森に立つ人 | 怖い | 3.0 |
#12 | カーテンの向こう側 | 怖い | 3.0 |
#13 | ジュースが飲みたい | 怖い | 3.0 |
#14 | 荒れた家 | 怖い | 4.0 |
#15 | 掲載禁止 | 怖い | 3.0 |
#16 | 怪の日常 | 怖い | 3.0 |
#17 | 偶然の一致 | 怖い | 3.0 |
#18 | 冗談 | おもしろ | 2.5 |
#19 | 暴れる女 | 怖い | 3.0 |
#20 | 旧国道 | 怖い | 3.0 |
#21 | 赤いちゃんちゃんこ | 怖い | 3.5 |
#22 | 変わる部屋 | 怖い | 3.5 |
#23 | 共感覚 | 不思議 | 3.0 |
#24 | 無 | ポエム | 1.0 |
#25 | ツンデ霊 | 怖い | 2.5 |
#26 | エチオピアの生霊 | 怖い | 3.5 |
#27 | きっかけ | 怖い | 3.0 |
ピックアップ
ここでは印象的だった怪談をいくつかピックアップして、簡単にあらすじを紹介します。
荒れた家
Oさんは会社で借りている一軒家に、Oさんを含め四人で生活しており、この一軒家の外観は新しくも古くもない普通の佇まいなのだが、家の中は酷い荒れようだそうだ。
部屋の至るところにゴミが散乱しており、障子には穴が開いていて、壁紙はところどころ剥がれているのだが、それを誰も気に留めていない。
「社宅だしこんなもんなのか」と考えていたOさんだが、さすがに汚すぎたので住み始めてから三日目、仕事が休みだったことと、自分が快適にこの家で生活を送るために、掃除をしようと思い立った。
自分の部屋からリビングに移動すると、同居している三人はテレビを観ていたので「掃除をしてもいいですか?」と尋ねたところ、「O君ありがとう。それは助かるよー。でも、壁紙と障子はやらなくていいよー」とよくわからないことを言われる。
Oさんは直してもネズミでも出てすぐ破られるからそのままにしているのかなと思い、そのまま掃除を開始するのだが、思わぬものを見つけてしまう…。
まとめ
がお的総合評価 | 3.5 |
「幻夜の侵入者」は匠平さんの2冊目となる著書で、正直何話か微妙な話もありましたが、全体的には怖い話や興味深い話が多く楽しめました。
出会うと必ず死ぬと言われている「七人ミサキ」が、北海道に出た話も収録されていて、グーグルマップで実際の現場を予想しながら読んだので、ワクワクして楽しめました。
他にも「荒れた家」という話に出てくる”ナニカ”の正体が気になりすぎて、場所がどこか教えてほしいくらいの話でした。
レビュー済みの怪談本は以下でまとめています。

コメント